▼はじめてのお客様へ(一度ご確認下さい)
小野アルプスの麓で育った古代米。
黒米にはポリフェノールの一種アントシアニンが含まれています。
古代米は玄米でお召し上がりいただくのがおすすめです。
白米1合につき、黒米大さじ1杯を加えて、一緒に炊いてお召し上がり下さい。
古代米をもっと使いたい方や 事業者の方向けの、お得な 2㎏入りです。
※令和6年産 もち米
※農産物ですので、色むらが生じることがあります。
小分けで使いやすい、
300g×16袋セットもご用意しています。
古代米玄米・全4種類ございます。
ご一緒にいかがでしょうか?
赤米うるち玄米
赤米もち玄米
いろいろ玄米
きすみの古代米「神穂虹彩ーかみほこうさいー」
※神穂虹彩は登録商標です。
※業務用などまとまった量がご入り用の方は
こちらよりお気軽にお問い合わせ下さい。